山吉商店について

山吉商店は、かつては地域の人々が集い、酒やたばこを買い交わしていた、里山に佇む茅葺き屋根の小さなお店でした。
その築150年の古民家と古い小屋を活かしながら、夫婦で少しずつ手を加え、本と雑貨、自家焙煎する珈琲の店として再生しました。
自然と寄り添いながら、本と珈琲を通して日々の暮らしにそっと彩りを添えるような、ささやかな場でありたいと思っています。
小さな出版社や個人作家の本を揃え、地域の作り手や表現者の作品を紹介しながら、静かに本と向き合い、珈琲を味わう。
かつてのように、人々が立ち寄り、ゆっくりと時間を過ごせる空間となれるよう、日々整えています。
※営業日:金・土・日 10:00〜16:00
※お店のことにについては"note"に詳しく記載しています。↓
https://note.com/takuma_chida/n/n45f5b0ab0d09
Shopping Guide
どのように注文すればいいですか?
気になる商品を選んで、カートに入れてください。
そのあとは、画面の案内にしたがって「お客様情報の入力」「お支払い方法の選択」へと進んでいただければOKです。
ご注文が確定すると、自動で確認メールが届きます。
送料や配送方法について教えてください
ご注文いただいてから通常3日以内(金土日祝をのぞく)に発送致します。発送が完了しましたら、メールにてご案内いたします。
珈琲豆単品でのご注文はクリックポスト(ポスト投函)でお届けします。
送料は全国一律185円にて、200g/1袋〜2袋まで。3袋〜4袋は2箱に分けての発送となります。
ギフトセットなど厚みのある商品は、ゆうパックでのお届けになります。
お香は香り移りを避けるため、クリックポストでの別便にてお届けいたします。
ご注文内容に応じて、自動的に送料が計算されます。15,000円以上のご注文で送料無料になりますので、よろしければご利用ください。
キャンセル・返品について
ご注文後のキャンセル・返品は、原則としてお受けしておりません。ご注文前に、商品の内容や数量をしっかりご確認くださいませ。
万が一、商品の破損や誤配送などがあった場合は、どうぞ遠慮なくご連絡ください。誠意をもって対応いたします。
珈琲パッケージについて
山吉商店では、できるだけ環境に配慮しつつ、手に取ったときに少しうれしくなるようなパッケージを心がけています。
豆はアルミの袋に密封し、鮮度を保ったままお届けします。
外袋にはオリジナルのラベルを貼り、ブレンドごとの個性や世界観が伝わるよう工夫しています。
パッケージのデザインは、店主である私自身がひとつひとつ手がけています。
ラベルは全て手貼りで、紙の質感や文字の配置などの細かなところにもこだわりました。
シンプルなデザインで、誰かにそっと贈りたくなるような。
そんな存在であれたらと思いながら、日々手を動かしています。
FAQ
-
- Q.コーヒー豆は注文後どのように発送されますか?
- A.ご注文を受けてから焙煎し、できるだけ新鮮な状態で発送しています。通常、ご注文から3営業日以内に発送いたします(金土日祝を除く)。焙煎・梱包・発送をすべて一人で行っているため、少しお時間をいただく場合がありますが、丁寧にお届けします。
-
- Q.粉に挽いてもらうことはできますか?
- A.はい、可能です。ご注文時に「豆のまま」または「粉 (中挽き・ドリップ用)」のどちらかをご選択いただけます。
-
- Q.コーヒー豆の保存方法を教えてください。
- A.開封後は密閉容器に入れ、直射日光・高温多湿を避けて常温または冷暗所で保存してください。風味を長く楽しんでいただくためには、約2ヶ月以内のご使用をおすすめしています。冷凍保存も可能ですが、取り出す際は常温に戻してから開封してください。
-
- Q.ギフト包装は対応していますか?
- A.はい。"ギフトセット/3種詰合せ"のみの対応となります。黒の箱にクラフト紙での包装でご対応しています。
-
- Q.実店舗でも同じ商品を購入できますか?
- A.はい。山吉商店の実店舗(栃木県大田原市南方)でも、WEBショップと同じコーヒー豆やギフトセットを販売いたします。店舗に限り、珈琲豆は100gより購入可能です。事前にInstagramなどで情報をご確認ください。
